延床面積:99.36㎡(30.04坪) 床面積:1階52.99㎡(16.02坪) 2階:46.37㎡(14.02坪)
日本の風土に適した木造軸組工法は、設計の自由度が高く、暮らしの変化に合わせてリフォームも可能。世代を超えて受け継いでいく住まいです。
アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%から成る、アルミ亜鉛合金メッキ銅板です。耐食性、加工性、耐熱性、熱反射性に優れています。
金属系サイディングや窯業系サイディングを用います。モルタルに比べて工期が短く、柄や色などのバリエーションが豊富。現場塗装する無塗装タイプと組み合わせて使用します。
サンゲツ、リリカラなどの豊富なカラーの中から室内全体をカラーコーディネートします。
LIXILサーモスLを使用。アルミと樹脂のハイブリッド構造で断熱性が向上。さらに2枚のガラスと中空層で断熱効果を高める複層ガラスです。また、熱を通しやすいフレームを小さくしガラス面は従来品より大きくなりました。
天井・壁には、現場発泡ウレタンフォームを採用。無数の超微細気泡の中に多量の空気を含んでいるため優れた断熱性能を発揮します。
LIXIL断熱玄関ドア GIESTAを使用。デザインはもちろん、室内の心地よさにもこだわりたいものです。自然の風や光が感じられる気持ちのいい玄関をご提案します。
豊富な色板の中から家具や壁紙との調和を考慮しながらコーディネート。LIXIL、パナソニックなどから選定します。
天然木の突き板を表面化粧材として使用した見た目も肌ざわりも本物に近い質感の床材です。
家の外も内も、天然の植物油からできた自然塗料を採用しています。オスモ又はリボスを使用。
人間の行動観察や検証から使いやすさを追求したLIXILのシステムキッチン。食洗機付きを標準仕様。
ハンドシャワーなのにオーバーヘッドシャワーの心地よさを味わえます。空気を含んだ大粒の水滴がやわらかな浴び心地と節水を実現。お手入れもしやすいLIXILのバスルームです。
モザイクタイルの造作洗面台です。シンプルで使いやすいリクシルの洗面器とシングルレバー水栓を採用。ミラーは造り付け。
ベーシアシャワートイレ(手洗付き)
シンプルなデザイン&お掃除楽々な一体型シャワートイレ。エコロジーな超節水タイプ。
リンナイガス給湯器(潜熱回収型)
これまで捨てていた排熱を使ってお湯をつくるエコジョーズを採用。使いやすいオート機能タイプ。
構 造 | 木造軸組構法 | |
---|---|---|
基 礎 | 鉄筋コンクリートベタ基礎 基礎巾150mm、主筋13φ | |
構造材 | 土台:桧KD材120角 | |
床:構造用合板24mm | ||
柱:杉集成材KD材 化粧柱:桧無垢KD材 | ||
横架材:米松KD材、RW集成材KD材 | ||
京都府内で建築の場合「府内産ひなた」も活用できます。 | ||
屋根・庇 | ガルバリウム鋼板 | |
軒 裏 | ケイカル板 塗装仕上げ | |
破 風 | 成形セメント板 塗装品 | |
外 壁 | 窯業サイディング又は金属サイディングとの併用及び塗り壁材との組み合わせ | |
サッシ | LIXIL サーモスL(高性能ハイブリッド窓) 全室Low-E ガラス |
|
断熱材 | 天井・壁 | 現場発泡ウレタンフォーム |
床 | アクリアネクストUボードピンレス又はスタイロフォーム | |
バルコニー | FRP防水 |
内 部 | 天井 | PB 下地 クロス貼り |
---|---|---|
壁 | PB 下地 クロス貼り | |
床 | 天然木突き板の床材 パナソニック製 | |
建 具 | 玄関建具 | 断熱玄関ドア ジエスタC 型 |
室内建具 | LIXIL・パナソニックなどの既製品 | |
塗 料 | 外部木部 | オスモカラー⾃然塗料 |
内部木部 | リボス⾃然塗料 |
システムキッチン | LIXIL アレスタW2400 食洗機付き 扉デザイン グループ2 |
---|---|
バスユニット | IXIL アライズ1616 E タイプ |
造作洗面 | LIXIL:洗面器L-536ANC、シングルレバー混合水栓LF-X340SR、造作ミラー |
トイレ(1Fのみ) | LIXIL ベーシア(タンク手洗い付) |
給湯器 | ガス給湯器エコジョーズ゙24号 オート GT-C2452SAWX-2 BL |